
【現地インターン便り11: インターン生的、7つの「お風呂」ランク】
こんにちは。 先日タンザニアから帰国しましたインターンふたえさくです。 最後の1週間に念願だった、村ステイをしまして、 今までのタンザニア滞在とは・・・? と思うほど、新しい情報、新しい気づき、価値観の変化が巻き起こった […]
Continue reading...2月
こんにちは。 先日タンザニアから帰国しましたインターンふたえさくです。 最後の1週間に念願だった、村ステイをしまして、 今までのタンザニア滞在とは・・・? と思うほど、新しい情報、新しい気づき、価値観の変化が巻き起こった […]
Continue reading...2月
こんにちは。インターン生のふたえさくです。 今日は現地タンザニアメンバーのGosbyを紹介します。 Gosbyはタンザニアの置き薬のオペレーションの中心メンバーです。 薬の購入、村への輸送、村の置き薬マネージャーのサポー […]
Continue reading...1月
こんにちは。インターンのふたえさくです。 突然でした。 12月末、置き薬マネージャーを束ねているGosbyからの連絡。 テクラは1月から看護学校に通いたいって言ってる。 12月で辞めたいみたいだ・・・。 前回の記事「テク […]
Continue reading...1月
こんにちは。 インターン生のふたえさくです。 前回のダルエス(※)学生メンバーに日本のお菓子を試食してもらいました。 ふたえさくは日本のお菓子のクオリティーは世界一だと思っています。 日本のお菓子を食べてもらって心の距離 […]
Continue reading...1月
こんにちは。 インターン生のふたえさくです。 今回はAfriMedicoの活動に協力してもらっている 現地タンザニアの薬・医学生メンバーにインタビューをして、モチベーションを聞いてみました。 “We are AfriMe […]
Continue reading...1月
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 タンザニア滞在中インターン生のふたえさくです。 今回はタンザニアでのクリスマス、年越しにふれます。 最初に言いますが、今回期待に添える内容ではないです。 そしてほろ苦か […]
Continue reading...12月
こんにちは。 タンザニアインターン中のふたえさくです。 先日はMlegele村で置き薬を新しいお客さんに渡す場面に立ち会うことができました。 ここでかねてより疑問に思っていた2つのことを聞いて見ました。 1. 薬を村の人 […]
Continue reading...12月
皆さまこんにちは。AfriMedico海外インターン生の二重作です。 皆さまはアフリカの女性と聞いた時にどのようなイメージを持っていますか? 僕は、ものすごく豪快で、肝っ玉母ちゃんのような人をイメージします。 しかしタン […]
Continue reading...12月
皆さまこんにちは。 AfriMedicoインターン生の二重作です。 今回は2度目の村訪問レポートです。 ちなみに普段はダルエスサラーム(タンザニアの大都市)で生活をしていて、休日に村を訪問しています。 【登 […]
Continue reading...11月
皆さまこんにちは。 AfriMedicoインターン生の二重作(ふたえさく)です。 今回は初めて村に行った時のレポートです。 【主な登場人物】 二重作(にも):二重作→二毛作→にも。あだ名はにもです。 Afr […]
Continue reading...